Life-and-Pharmacy’s blog

アラフィフ男子が気になることをノンビリと。

「超優待」セゾンふるさと納税(実践編)

今回は、セゾンのふるさと納税について実際の画面遷移をお送りします。セゾンカードは、海外旅行障害保険付きカード会員に対して「超優待」を開始しました。その中の「セゾンのふるさと納税」では、寄附額の5%(セゾンブルー、ゴールド等)〜10%(セゾンプラチナ)還元されることが開始されました。

ふるさと納税における還元は、還元分が次年度支払わなくてよいことになるので、直接的な「節税」となります。楽天でも「楽天ふるさと納税」で同じようなことが可能ですが、セゾンカードも並んだことになります。

やり方は、

①〈セゾンカードのサイトから「Netアンサー」にログインします〉

この際の注意点は、Netアンサーでログインしたカード対象の優待が適用される点です。プラチナカードとゴールドカードをもっている場合、10%還元を得る為には、「プラチナカード」でログインしなければならない点です。

f:id:Life-and-Pharmacy:20211003223335p:plain

②〈Netアンサーの「セゾンポイントモール」から「セゾンのふるさと納税」へ〉

「セゾンのふるさと納税」の画面では「ログイン」するとNetアンサーでログインしたカードで自動的にログインされます。

f:id:Life-and-Pharmacy:20211003223442p:plain

③〈今回は青森県鰺ヶ沢市の無洗米10キロをチョイス〉

f:id:Life-and-Pharmacy:20211003223557p:plain

④〈支払時には、永久不滅ポイントが1ポイント=5円、100ポイント単位で使える〉

かつて貯めたポイントを使って支払えるので、ふるさと納税以外で貯めたポイントを使って来年度の住民税を支払える、ということにもなります。

f:id:Life-and-Pharmacy:20211003223626p:plain

セゾンカードは、海外旅行傷害保険が付いているカードに対しての「超優待」が非常に熱いです。5~10%の還元は他のふるさと納税のサイトの中でも大きなものです。上手に利用して節約、節税に活用しては如何でしょうか。

こちらからセゾンカードを作るとAmazonギフト券がもらえます。

 

 

 

 

 

 

 

新幹線E4系Maxに「ラスト乗車」

今回は、自身の思い出の電車であるE4系Maxラストランについてです。東北新幹線上越新幹線で活躍したE4系Maxが2021年10月1日に定期運用を終了します。10月1日は仕事で見に行けないので、最後の日曜日に個人的に「ラスト乗車」をしました。

f:id:Life-and-Pharmacy:20211003230821j:plain

転勤の関係で1999〜2001年(青森)、2003〜2012年(福島、宮城)に東北の住んでいた関係で大変お世話になりました。

車両の特徴は、なんといっても総2階建て。16両編成時の定員は1,634名で、これは高速鉄道では世界一の多さです。この乗車定員の恩恵は、福島、宮城に住んでいる時にものすごく感じました。Maxは、2階は景色が良く、混雑時は席を取るのが難しくなりますが、1階は見える景色もほぼないことから人気が薄い。それゆえ、直前でも席が取りやすく、出張時の帰宅時など直前にならないと時間が定まらない時でも「1階席なら取れる」ということが多かったです。出張帰りは、1日の疲れで寝てしまうことが多く、け景色は気にしないことからよく乗りました。

空いている時でも「敢えて」1階席の指定を取り、ガラガラの車内で「シートに横になって帰る(本当はだめなんでしょうが。。。)」ことも良くしました。Maxは8両編成が基本で、連結した盛岡行き16両編成でも後ろ8両は「仙台止まり」、山形新幹線「つばさ」を連結している時も、Maxの部分は「仙台止まり」になります。宮城(仙台市)に住んでいる時は、仙台止まりの車両に乗って爆睡して帰る、ということが出来て最高でした。

〈2階からの景色はこんな感じ〉

f:id:Life-and-Pharmacy:20211003141723j:plain

〈1階からの景色はこんな感じ〉

階段を降りて

f:id:Life-and-Pharmacy:20211003141858j:plain

ホームがこんな感じで見えます。

f:id:Life-and-Pharmacy:20211003142017j:plain

車窓からはこんな感じ、夜なら真っ暗。そりゃ寝るわね。

f:id:Life-and-Pharmacy:20211003142219j:plain

今回は、行きは2階、帰りは1階で存分にMaxを堪能しました。

1997年から2021年まで長い間お疲れさまでした。新幹線に大量輸送が求められた時代の代表的な車両で長く語り継がれると思います。皆様は思い出の電車はあるでしょうか。乗れるうちに乗っておいてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

「ふるさと納税」でお得に楽しむ。

皆さんこんにちわ。今日は、8月に「セゾンのふるさと納税」で山形県高畠町に寄附をし返礼品の「シャインマスカット」が到着しました。

f:id:Life-and-Pharmacy:20210912215855j:plain

f:id:Life-and-Pharmacy:20210912215904j:plain

f:id:Life-and-Pharmacy:20210912220055j:plain

 

寄附金額は、12,000円で、「シャインマスカット2房」。皮ごと食べれて肉厚でジューシー、甘味と酸味がちょうどよいバランスでどれだけ食べても、もっと食べたい最高のぶどうでした。山形県高畠町は、ワインで有名なだけあってブドウ作りはさすがです。

ところで、「ふるさと納税」は、住民税を前払いするような制度です。例えば、東京都千代田区に住んでいる人が、山形県高畠町に12,000円寄付すると、寄附金額から2,000円引いた10,000円が翌年東京都千代田区に支払う住民税から減じられます。翌年自身は住んでいる自治体へ支払う住民税を他の地域に支払う形になります。寄附できる上限は、前年の収入で変わってきます。確認は

ふるさと納税ご利用ガイド | セゾンのふるさと納税

の寄付額シミュレーターでしてみて下さい。

今回の例でいうと、持ち出し2,000円で今回のシャインマスカットをゲットしたことになります。

ちなみに、持ち出しの2,000円は、年間寄付額の合計から引かれるものです。例えば、1年間で、15,000円のお米10キロ・15,000円のすき焼き用牛肉400㌘・今回の12,000円のシャインマスカットの合計42,000円を寄附したとすると、合計金額から2,000円引いた40,000円が翌年の住民税から少なくなります。ということは、2,000円で米10キロ、すき焼き用牛肉400㌘、シャインマスカット2房をゲットしたことになります。

翌年分の住民税を今年払うことで得られる果実としては非常に魅力的です。また、何より各地域の産品が手に入るのが楽しく、自分は住んだことがある、行ったことがある地域を思い出しながら楽しんで選んでいます。

今回は、「セゾンのふるさと納税」で、セゾン・ゴールド・アメリカン・エクスプレスカードを使って寄附をしました。このカードは、「超優待でポイントで5%還元」が得られます。40,000円分寄附すると、ポイント還元が2,000円分となり、「持ち出し0円」で返礼品がゲットできることになります。それ以上寄附すれば、その分「儲かってしまう」ことになります(カード毎に上限があるので注意して下さい)。寄附額の上限が、100,000円の人は、5,000円分の還元が得られます。100,000円寄附しただけの返礼品を受け取って、プラス3,000円分のポイントをゲット出来てしまいます。

もはや「お得しかない」ですね。

ふるさと納税をしていない方は、この機会に検討しては如何でしょうか?

こちらからセゾンカードを申し込むとAmazonギフトカードがもらえます!

 

 

 

 

 

 

「セゾンのネットサービス超優待」でお得を実現!

今回は、セゾンカードで始まったお得な情報です。

セゾンカードといえば、海外保険旅行が自動付帯で充実しているものが多かったのですが、今年の7月に自動付帯→利用付帯となり残念だな、と思っていました。

しかし、その代わりに始まった「セゾンのネットサービス 優待特典」が非常にお得で評判が良いので紹介します。

対象カードはこちら↓で、海外旅行障害保険が付帯されているカードが対象です。

www.saisoncard.co.jp

(超特典①ネットショッピング)

セゾンの総合通販サイト「STOREE SAISON」でいつでも5〜10%オフ(※年間買上上限あり)

例)家電のヤマダデンキ、理美容品が割安なLifeStyle、高島屋、等幅広いショップがあります。

(超特典②国内旅行)

エクスペディア、エアトリ、びゅう、JTBじゃらん、一休.com等セゾンポイントモームのショップでいつでも5〜10%オフ(※年間買上上限あり)

(超特典③ふるさと納税

「セゾンのふるさと納税」の利用で、いつでも5〜10%還元(※年間寄付上限あり)

 

今回の、通販サイト+国内旅行+ふるさと納税の特典は、ネットを強化したもので、セゾンカードを選ぶ十分な理由になると思います。私は、セゾン・ゴールド・アメリカン・エクスプレスカードカードをもっているので、家電やふるさと納税で使い始めました(正直プラチナへ切り替えもありかも)。

海外旅行保険が付いているセゾンカードをもっている人、今回の超優待を活用し、お得生活をしてみてはいかがでしょうか?また、新しくお得なクレジットカードを探している方は、海外旅行傷害保険付のセゾンカードを検討してはいかがでしょうか?コロナ禍時は優待で、コロナがおさまったら海外旅行と時期を問わず使えます!

f:id:Life-and-Pharmacy:20210908234432p:plain

下記リンクからカードを作ると8,000円分~12,000円分のAmazonギフト券が貰えます。

セゾンカードを作るならこちらから!Amazonギフト券が貰える!

 

 

 

 

 

 

UQモバイル 自宅割で節約

今回は、UQモバイルで新しく始まった「自宅割」についてです。
まず、9月2日から始まる「くりこしプラン+5G」と電気、ネット、ケーブルテレビを組み合わせると携帯料金が割引になるものです。料金はこのようになります。

プラン名          データ容量    税込 月額料金    自宅割    割引額/月    
くりこしプランS+5G     3G      1,628       990      638    
くりこしプランM+5G     15G       2,728       2,090      638       
くりこしプランL+5G     20G       3,828       2,970     858      

◎セットで割引となる電気は、「auでんき」「UQでんき」です。
ちなみに、「auでんき」「UQでんき」は、利用料金に応じてPontaポイントが還元されるのが特徴で、還元された分が東京電力等よりお得になるのが特徴です。
「5,000円未満:1%還元、5,000円〜8,000円未満:3%、8,000円以上:5%」

◎セットで割引となるネットとケーブルテレビは、こちら
www.uqwimax.jp
で確認できますが、

auひかり、ビッグローブ光、So-net光、@nifty光、コミファ光、eo光等があります。auひかり以外でも多くのプロバイダがあります。ケーブルテレビは、J:COMと各地域のケーブルテレビが網羅されています。

自宅割は、一人だけでなく家族全員が割り引かれ、全員プランMで3人家族だと1,914円/月の割引になります。1年で22,968円の節約となり魅力的です。

気をつける点は、9月2日より前に契約した方は、というか既存の契約者は「くりこしプラン+5G」に変更しないとこの割引が受けれません。まずその変更手続きを行ってからとなります。

また、インターネットコースは正式には、2021年11月以降受付開始ですが、9月2日から先行キャンペーンで割引が開始されます。しかし、11月以降再度申し込みが必要な点が注意です。

UQモバイルは、速度も十分で、アプリの使い勝手もよく、簡単に低速モードに変えられ、プランMやLであれば、低速でも1Mbps出て、YouTubeをダラダラみてもギガ減らない、まさに「有能な携帯」です。今回の割引プランが適用となると、価格もほぼ最低価格帯になります。

携帯を乗り換えたいがどこにしようかな、と悩んでいる方は候補の一つにしたらいかがでしょうか?ではまた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エポスVisaプリペイドカード

皆さんこんにちは。今回は、エポスVisaプリペイドカードを作ったのでその紹介をします。

こんなことが日常的にありました。子供がオンラインゲームの課金の為にプリペイドカード(プレイステーションストアカード、ニンテンドープリペイドカード等)を買う時に、チャージ金額が余るのが嫌で悩んでいる。

今までは、「まあしょうがないじゃん。近い金額のを買えば」と言っていました。しかし、クレジットカードのサイトなどを色々見ているうちに、プリペイド式のクレジットカードを使えば「ほぼぴったり決済」出来て「安全に利用できる」、と思ったのが作成の理由です。しばらく「小遣いの現物給付」で運用しようかな、と。

 

色々デザインカードがあるのですが、「無料」で作れるスタンダードなものにしました。550円かかりますが、ゴジラエヴァンゲリオン等もあるので見てみてください。なお、2021年9月5日現在で、コジラデザインは、500ポイント(500円相当)バックのキャンペーンをしているので作るなら「今」です。

f:id:Life-and-Pharmacy:20210905131609j:plain

エポスVisaプリペイドカードは、名前の通りエポスカードが発行するプリペイド式カードです。特徴は、

①世界中のVisa加盟店で使える(お店でもネットでも)。

エポスカードとエポスポイントからチャージが可能。

③買い物ごとに0.5%のキャッシュバックを受けれる。

④チャージ金額は、エポスゴールド・プラチナカードの年間利用ボーナスポイントの対象となる。

 

私は、エポスゴールドカードを持っているので、貯まったエポスポイントをスムーズに使う先として、年間利用ボーナスポイントが足りない時の調整方法、として魅力を感じます。また、最近はネットでの買い物が増えてきているので、直接クレジットカードを使うより、リスクを回避できるプリペイド式のカードが好ましいかな、とも思います。

エポスポイントは、多くの商品券・ポイント・マイルに交換でき、使い勝手の良いポイントですが、エポスVisaプリペイドカードにチャージすると、実質的に「現金」同等に、すぐ使えます。

注意点もあります。カード残高の上限は10万円であること。公共料金等の月額利用料金の支払い、保険会社への支払い、ガソリンスタンド等では使えないことです。

「キャッシュバック」「エポスポイントが使える」「Visa加盟店どこでも使える」エポスVisaプリペイドカードは非常に魅力的です。エポスカードを使っている方は発行をお勧めします。

 

 

 

 

 

 

life-and-pharmacy.hatenablog.com

life-and-pharmacy.hatenablog.com

 

 

 

 

@niftyで節約

皆さんこんにちわ。今回は、家に引いている光回線で節約する方法を説明します。

プロバイダには沢山あって、各家庭で色々な基準で選んでいると思います。我が家は、@nifty光を使っています。選んだ理由は、老舗のプロバイダで、速度や安全性に信頼性があることに加え、節約に繋がる仕組みがあるからです。

nifty光は、他のプロバイダと異なりお得な点が2点あります。

 

(1)

家電量販店の「nojima」で割引がある

(2)

niftyが運営する「ライフメディア」というポイントサイトがあり、そこで貯めたポイントを@niftyの料金に充当する場合は、通常1ポイント=1円の所、1ポイント=1.5円で換算され充当される。

 

まず、(1)について、家電の「nojima」で8%割引で買い物が出来ます。

方法は、nojimaのスマホアプリをダウンロードし、まず会員になる。そして、nojima会員情報と@niftyの会員情報を紐つけ、スマホアプリで8%割引のクーポンをお店で提示するという流れです。

〜画面はこんな感じです〜

f:id:Life-and-Pharmacy:20210904220719p:plain

ニフティ割引という所をタップして、クーポンを表示すればOKです。

割引対象外商品は、POSAカード(iTunesカード等)、携帯端末、ゲーム機、ゲームソフト、アップル製品、アイロボット製品、リサイクル費です。

また、dカード割引、株主優待券、ノジマギフトカード、クーポン施策等、他の割引サービスとは併用できません。

 

一方、支払い方法は、現金払い、クレジットカード、ギフトカード、プレミアム商品券が使えます。

嬉しいのは、クレジットカードの使用でも条件は変わらない、ということです。

ニフティ割引で8%+クレジットカードのポイントでダブルで節約になります。

例えば、エポスカードはnojimaでの支払いでポイント5倍となる特典があるので、組み合わせることで非常にお得になります。

 

さらに、nojimaでは、ノジマスーパーポイントというプログラムがあり、購入することで同時に獲得できます。

よって、ニフティ割引+クレジットカードのポイント+ノジマスーパーポイント

の最強コンボとなります。

 

私は、今年引越しをした際、エアコンを4台同時に購入しましたが、家の近くの家電量販店をいくつか回りましたが、nojimaの最強コンボがダントツで安かったです。

 

 また(2)のポイントサイト「ライフメディア」ですが、最近増えている「ポイ活」に使えるサイトで、クレジットカードや証券口座開設などでポイントがもらえます。ここで得られるポイントは1ポイント=1円ですが、これをニフティの料金に充当する場合は、1ポイント=1.5円換算となり非常に有利です。買い物や旅行などでもポイントが得られるので、日常的に利用すれば通信料が節約できます。

 

自宅の光回線を見直す機会は多くはありませんが、引越などの機会で見直す際には、

「高品質な回線+節約」の@niftyを検討してはいかがでしょうか。